障がいや心の病によって一般就労することが困難な方々に、スタッフサポートのもと
お仕事をしていただく場所です。
そんな利用者の方々が軽作業を行っている、通所施設になります。
詳しくは、施設案内をご覧ください。
職種 |
常勤職員
現在現場スタッフ5名です。
|
---|---|
職務内容 |
・利用者への相談支援、生活支援、作業支援(作業内容:HPをご覧ください)
・利用者の送迎(ソリオ・ワゴンR )、作業物品の納品、配達。 ・事務作業(PC、タブレット:ワード、エクセル、文章入力、計算など) |
応募条件 |
★国家資格保持者または受験資格所持者(精神保健福祉士、社会福祉士、作業療法士など)
※資格保持者で未経験の方は、ご相談ください。 ★普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方★普段から運転をしている方。 ・新卒者、第二新卒 ・障がい者通所施設などの実務経験者(目安は1年以上) *思いやりを持って人に接することができる方 *責任、向上心を持って最後まで前向きに業務に取り組める方 *正確さを大切にコツコツ取り組める方 |
勤務先 |
会社名:
就労継続支援B型事業所 つばめ工房
住所:
814-0175
福岡県
福岡市
早良区田村2-10-3
リモート勤務や転勤について:
※法人事業所が市内4ヵ所。経験を積んでいただくために異動する場合あり。
|
通勤方法 |
公共交通機関、徒歩、自転車(賠償責任保険加入している場合のみ)
最寄 福岡市営地下鉄 七隈線 次郎丸 駅から徒歩約 10分 西鉄バス 次郎丸団地 バス停から徒歩約 5分 |
雇用形態 |
正社員
|
契約期間 |
期間の定め無し
|
給与情報 |
給与:
月給 150,000円~160,000円
基本給:
150,000円~
備考:
国家資格手当 10,000円 その他
|
固定残業制度 |
固定残業制度の有無:
なし
|
試用期間情報 |
試用期間の有無:
あり
試用期間の長さ:
2ヶ月
試用期間の条件:
市内事業所を体験就労していただく予定
場合により、試用期間延長もあり |
試用期間の給与情報 |
試用期間の給与差異の有無:
あり
給与:
月給 150,000円~150,000円
基本給:
150,000円~
|
試用期間の固定残業制度 |
試用期間の固定残業制度の有無:
なし
|
給与例 |
・基本給 150,000円~
・指定の国家資格がある方 資格手当 10,000円 ・処遇改善加算手当(条件あり) ・通勤交通費 月額上限 25,000円(実費支給) ・賞与実績 1.0~3.0か月 ※試用期間終了後、経験実績により基本給を決定する(試用期間中:月額150,000円 資格手当なし) |
勤務形態 |
固定時間制
|
就業時間・時間外労働 |
9:00~17:00(実働7時間、休憩60分)
想定労働時間:
7時間
時間外労働時間:
5時間
試用期間の労働時間差異の有無:
なし
|
休日・休暇 |
所定の休日…完全週休2日(土日)夏季、年末年始、GWなど。
ただし、土日祝日にイベント、作業がある場合は出勤となることがあります。 年次有給休暇:労基通り |
社会保険 | |
福利厚生 |
時間外手当
役職手当 退職金(条件有) 服装自由 |
受動喫煙防止措置 |
屋内は完全禁煙です
|
職場環境 |
店舗兼住宅 2階建て エレベーター無
|
応募方法 |
応募フォームよりご応募ください。
※履歴書(写真付)、職務経歴書、資格証(写)のデータ添付をお願いしています。 |
採用選考 |
書類審査と面接 ※書類送付先/面接場所:814-0021 福岡市早良区荒江2-7-6
|
特徴 |
賞与あり
土日祝休み 面接1回 交通費支給 |
その他 |
ご不明な点は、お問い合わせフォームからお願いいたします。
お仕事の開始時期、国家試験受験資格のある学生、卒業生の方など、ご相談ください。 |